村長よっぴ(@yoppi_mama)による在宅ワーク向上委員会が開催されました!
テーマは「行動力とスピードが爆上がりする!時間管理・タスク管理術」
では当日のレポートと感想をご紹介していきます*
今回のテーマは「行動力とスピードが爆上がりする!時間管理・タスク管理術」
「1日は24時間」というのは誰しも平等なのに、
ゆとりのある生活をしている人と、いつも慌ただしい私…一体何が違うの!?
本屋さんに行けば時間管理・タスク管理術の本がたくさん売られている程、世の中の社会人は毎日忙しい!
いくら管理術を学んでも、ゆとり時間が作れないのはなぜなのでしょうか?
よっぴ村のメンバーも例に漏れず、毎日忙しく過ごしている方が多いので、こんなお悩みがあがっていました。
・スケジュールを立てても忙しくバタバタしているうちにタスクを無視しちゃう
・タスクの細分化が難しく、優先順位を付けるのが苦手
・作業時間の読みが甘い!
・自分との約束をすぐ破る…
・メールやLINEの返信に時間がかかってしまう
・ついつい休憩しちゃう
今回はそんな悩めるソンミン達を救うべく、日々様々なタスクをこなしている村長よっぴ流の時間&タスク管理術を伝授していただきました♪
- 時間管理がうまくいかない原因
- 効果的な解決方法
- WORK TIME
- よっぴ流 時間&タスク管理
時間管理がうまくいかない原因…それは「やりたいこと」「やるべきこと」「しなくていいこと」がごっちゃになっているから。タスクがありすぎる!
このままじゃ時間はいくらあっても足りない。
まずは整理整頓、取捨選択!それからタスク化する
序盤からドキッと思い当たる節ばかり。
とにかく一番良くないのは、漠然としたタスクを頭に抱えている状態です。
具体的なやるべきことがわかっていない、行動せずに時間だけが過ぎる、いつまでも現実が変わらない、自己肯定感が下がる…。
これは私だ!と思うのであれば、今すぐにタスクの整理整頓と取捨選択をした方がいいです。
よっぴ流タスク管理術の一つで衝撃だったのは、10分以内で終わることは即着手してタスク化しない!
タスク化しない=タスク管理しない
もはやタスク管理というタスクすら作らない!
これで何個かのタスクはあっという間になくなります。
仕事もプライベートも有意義に過ごしたいという理想を実現するために、時間とタスク管理は大いに工夫して取り組みたいなと感じました。
時間管理、タスク管理が私の今の最大の悩みでした。時間管理のマトリクス、書き出してみたらやはり、緊急度、重要度が高いタスクがてんこ盛り。 よっぴさんがおっしゃっていた、「断る勇気」を痛感しました。
タスクをもはやタスク化しないこと、脳内からタスクを追い出すこと! もうこれすぐ取り入れます!脳内にタスクがあるとほんまにしんどい!それだけで疲労度が増してる!とハッとしました
やりたいこと、やるべきこと、しなくていいことの取捨選択と、優先順位をつけることは出来ているのですが、タスクを大まかに書くだけだったなと気づきました。
娘にも、数年前からメモの習慣をつけさせているのですが、やるべきことをメモして、優先順位をつけて、クリアしたら消す、という決まりでメモさせているのに、なかなか消えないものがあるのは、タスクが大きかった(広かった)せいですね。 「トートバッグ」だけでなく、amazonで、いつまでに探す、など具体的に書かせれば良かったのだと思います。
よっぴさんのタスク管理&実行術が鮮やかすぎて憧れます。 頭の中にタスクを抱えない!そしてタスクは細分化して日々に落とし込むをまずは実践したいと思います。
私はプライベートも予定ぱんぱんにしがちなので、 マトリクスを仕事・子ども関係用とプライベート用2つ作ってみようかなと
自分のやりたい事をどんどん形にされてる方って時間管理がとても上手いなぁと思いました。 タスクを上げていくことでやるべき事が明確になるし、目標を刻んで着実に近づけていけるんだなと思いました。
やりたいことを明確にしてやるべき事を書き出して、やる時はやる!子どもと遊ぶ時は遊ぶ!を心がけたいと思います!
今回の講座を受け、自分のタスクの中で「Instagram投稿作成」になっていたものを、「リサーチ」「文字起こし」「デザイン落とし込み」「キャプション作成」「ハッシュタグ選定」「投稿予約」ととにかく細分化して1日のスケジュールに当てはめたところ、かなりスムーズに作業を進めることができました
特に「10分以内で終わることは即着手してタスク化しない」が、後回し癖のある自分にとっては目から鱗!! 早速後回しにしていたタスクや保育園に提出する書類の処理など10分で終わるものは手をつけて終わらせたところ、それだけで頭の中がかなりスッキリしました
iPhone・Apple Watchユーザーなので、リマインダーを活用していきたいと思いました
今回お話聞かせていただき、よっぴさんのお仕事が爆速な理由を知ることができて、めちゃくちゃ勉強になりました。 逆算して、今やるべきことをタスク・スケジュールに落とし込んでコツコツやる。だからこそ、自分で決めた目標に近づいていけるんだなと感じました!!
1日で出来る量&15分で終わりそうなタスクに小分けして、設定してみました! 今までは、ちょっと空いた時間があるとぼーっとしてしまうときもありましたが、タスクを小分けにすることでスムーズに取り掛かることができました
「やるべきことが決まっていたら人は動ける」 よっぴ師匠の言葉を胸に刻んで、少しずつ動ける自分になっていきます
頑張って作業した日でもあまり達成感を得られないことがあり、それは頭にあれもやらなきゃこれもやらなきゃとタスクを抱えてしまっている時なんだなと痛感しました !思考を整理してタスク化する!を習慣にしたいと思います
1日でやりきれる量にしたり、タスクを細分化することも意識したいです。同じことをするなら、毎日達成感を得ながらそれをエンジンに進めていけたら最高だし、スピード感も上がりそうです
発信などは誰かに依頼されてしている仕事ではないので、つい先延ばしにしてしまいがち。。締切を作って必ず実行する!と意識したいと思いました
今までとりあえず書き出してみて、あれもこれもとなってしまっていたのを、今回教えていただいた時間管理のマトリクスに書き出してみたら、なんだか気持ちが落ち着きました。書き出す時に、これはどこだろう?と考えちゃうことも多いですが、習慣化して見極め力もつけていけたらいいなと思います。
グラレコ作成者:こよねちひろ
次回の在宅ワーク向上委員会テーマは「2024年上半期の振り返り&下半期の行動計画」です!